将棋のルールについて 将棋の駒の動きの符号略称 将棋の駒の動きの符号略称は、原則的に3文字で構成されています。最初の文字は駒の種類を表し、2文字目は駒の移動方向を表し、最後の文字は駒の利きを表現しています。 駒の種類を表す文字は、歩、香車、桂馬、銀将、飛車、角行、王将のそれぞれを頭文字としています。移動方向は、前、右、左、後ろ、斜めなどの駒の動きを表す言葉に対応した頭文字を使用します。また、利きはなし、利き、取り、両取りの4種類があり、それぞれ0、+、x、#で表現されます。 2024.02.15 将棋のルールについて