将棋の慣用句について 将棋用語『満足』の不思議 将棋用語の「満足」とは、持ち駒がなくなり、盤上の駒だけで戦わざるを得ない状態のことです。この状態にある将棋を「満足の棋形」と呼びます。一見すると不利な状況に思えますが、「満足」という用語が表すように、必ずしもそうとは限りません。というのも、「満足」になると、無駄な持ち駒を持たずに済むため、攻めや受けに集中でき、かえって優位に立つこともできるからです。 2024.02.15 将棋の慣用句について