将棋一間竜―要塞玉を崩す秘密兵器
将棋と囲碁が大好き
一間竜について教えてください。
将棋と囲碁が大好き
一間竜とは、竜王を敵玉から1マス空いた地点に動かす手筋です。
将棋と囲碁が大好き
合駒されても大丈夫なんですか?
将棋と囲碁が大好き
はい。王手する、送りの手筋を使用することで攻めを継続できます。
一間竜とは。
「将棋の一間竜とは、竜王を相手の玉の真横、1マス離れた場所に移動させる手。敵が合駒で取ろうとしても、竜王を動かして王手をかけたり、後述の『送りの手筋』を使ったりして、連続的に攻めることができるテクニックです。」
一間竜とは何か
一間竜は将棋の戦法のひとつで、飛車と角を縦に一間隔てた位置に配置する特徴があります。この陣形は玉将を要塞のように固く守る防御的な戦法とされています。攻め込まれても容易に崩れないことから、要塞玉と呼ばれることもあります。
一間竜には攻撃的な意味もあります。飛車と角を隣り合わせに配置しないことで、相手に対して縦に広い横利き攻撃を仕掛けることができます。縦に並んだ敵駒を直接狙い、一気に大量の駒を奪うことが狙いです。
一間竜の基本的な手筋
一間竜の基本的な手筋
一間竜は、玉を囲いながら攻撃に転じる戦術です。その基本的な手筋は、まず玉を「銀冠」と呼ばれる囲いで固めます。次に、「香車」を玉の横に出して敵の歩を牽制し、「桂馬」を玉の斜め前に出して相手の飛車や角を守りながら攻勢に出ます。さらに、「角」を玉の近くの斜めに展開することで、相手の攻撃を防ぎつつ、反撃の手がかりを得ます。
送りの手筋で攻め続ける
将棋の一間竜戦法において、送りの手筋を用いることで、相手陣地の要塞玉に継続的に圧力をかけることができます。送りの手筋とは、駒を自陣から相手陣地へと1マスずつ進めていくことで、相手の守備範囲を狭め、攻撃の足がかりを作る戦術です。
この手筋により、一間竜の銀や飛車が相手陣地深くまで入り込み、要塞玉の守備ラインを崩すことができます。さらに、送りの駒が相手の駒と接触することで、交換や駒得のチャンスも生まれます。相手の玉が逃げ場を失い、詰みまで持ち込むことも可能です。
送りの手筋は、一間竜戦法の要となる攻め方であり、これを巧みに使いこなすことが、この戦法を制する鍵となります。
一間竜の弱点と対応策
一間竜の弱点と対応策
この序盤戦略は非常に強力ですが、いくつかの弱点も伴います。まず、一間竜は駒組みが固くなるため、攻めを受けると身動きが取りづらくなります。中央の歩を突かれれば、玉を囲う駒が少なくなり、要塞玉が脆くなります。
さらに、一間竜は駒の展開が遅れがちです。角や飛車が動かしづらいため、相手が早く攻撃を仕掛けてくると対応が難しいことがあります。また、囲いの端が弱点になっているため、銀や桂などの駒を打ち込まれやすいのも弱点です。
これらの弱点を克服するには、相手の攻撃に対応できる駒を準備しておくことが重要です。歩を前方に突くことで、玉への筋を守り、攻めを受け流すことができます。また、角や飛車を早めに出動させて、相手の攻めを牽制するのも有効です。さらに、端を固めることで、駒を打ち込まれるのを防ぎましょう。これらの対応策を講じることで、一間竜の弱点を克服し、より強力な戦術として活用することができます。
実戦で活用する際の注意点
実戦で活用する際の注意点
将棋一間竜は強力な戦法ですが、運用には注意が必要です。まず、相手の飛車角が自由である状態では、玉が狙われやすいため、注意が必要です。また、自分の陣形が薄くなる場合があるため、駒の配置に気を配る必要があります。さらに、囲いが崩された場合は、一気に形勢が不利になるため、囲いを固く保つことが重要です。これらの点を踏まえて、慎重かつ適切な運用を心がけましょう。